歯ブラシと歯磨き粉の選び方( 歯磨き粉 編 )
■ 歯磨き粉の選び方
まず歯磨き粉はフッ素が入っているものを選びましょう。
一般的に歯磨き粉には、研磨剤、発泡剤、香味料、フッ素などが含まれています。
プラーク(歯垢)を落とすのはブラッシングによるものなので、
必ずしも歯磨き粉を使用する必要はありません。
落とし穴:発泡剤・香味料によって、しっかりとプラークが落ちていないのに
磨いた感じになってしまいますので注意が必要です。
ブラッシングでは除去できない着色汚れなどには、歯磨き粉が効果的な場合もあります。
ただし、研磨剤は粒子が粗いと歯が削れてしまいますので注意しましょう。
(研磨剤の使用は少なめが良いでしょう)
- 【歯磨き粉の主な成分と効果】
-
- 虫歯予防
- 成分 … モノフルオロリン酸ナトリウム ・ フッ化ナトリウム ・ フッ化第一スズ ・
デキストラナーゼ - 効果 … デキストラナーゼは歯垢(しこう)を分解する酵素です。
モノフルオロリン酸ナトリウム ・ フッ化ナトリウム ・ フッ化第一スズは
フッ素です。
-
- フッ素 (弗素、Fluorine) とは?
- 原子番号 9 の元素 (原子記号:F) です。人間の体 (特に歯や骨) ・ 地殻 ・
海水 ・ 動植物など、あらゆるものに、微量は必ず含まれている、地球上に広く
存在する自然物のことです。 - フッ素がエナメル質にふれると、エナメル質の結晶が硬く強いものに変化します。
また、虫歯の原因菌に対する抵抗性が高くなります。
-
- 歯周病予防
- 成分 … 塩化セチルピリジウム ・ 塩化ベンゼトニウム ・ トリクロサン ・ トラネキサム酸 ・グリチルリチン酸 ・ 塩化ナトリウム ・ ビタミンE ( 酢酸トコフェノール )
- 効果 … 歯肉の血行をよくする、歯周病菌の殺菌などの効果があります。
-
- 知覚過敏予防
- 成分 … 乳酸アルミニウム ・ 硝酸カリウム
- 効果 … 知覚過敏症状(歯がしみる)を防ぎます。
成 分 | 効 果 | |
---|---|---|
研磨剤 | 水酸化アルミニウム・酸化アルミニウム・無水ケイ酸・含水ケイ酸・リン酸水素カルシウム | プラーク(歯垢)を取り除き、 歯を白くする。 |
発泡剤 | ラウリル硫酸ナトリウム・ラウロイルサルコシンナトリウム | 歯磨き粉を泡立ちよくさせます。 |
香味剤 | 香料・サッカリンナトリウム | 歯磨き粉の使用時・使用後に 爽快感、快適さを持たせます。 ( ペパーミント、スペアミントなど ) |